社内研修 2024年8月21日(水)

【参考例あり!】社内研修のアンケートを作成するコツとは?

ポリグロッツ編集部
【参考例あり!】社内研修のアンケートを作成するコツとは?|【法人版POLYGLOTS | ポリグロッツ】オンライン英語研修ならPOLYGLOTS

社内研修の改善に必要不可欠なアンケートですが、「適切に実施できているか不安」「惰性でやっているから実施することが目的化してしまっている」と悩んでいる研修担当者様も少なくないのではないでしょうか。

特に、回収率が高くない場合や、信憑性に疑問が生じてしまっている場合、何から改善すれば良いか途方にくれてしまうということもあるのではないでしょうか。

そこで、この記事ではアンケートの効率的な研修へ生かし方や、おすすめの実施方法、アンケートの設問例も解説します。

現在のアンケートで課題を抱えている方はぜひ参考にしてみてください。

社内研修のアンケートとは

社内研修を効果的に運営するためには、研修後のアンケートが欠かせません。

アンケートは、研修内容や実施方法、講師のパフォーマンスに対する参加者のフィードバックを得るために重要なツールであるためです。

アンケートを活用することにより、研修の質を高め、参加者の満足度を向上させることができます。

そこで、ここではアンケートを活用する方法やコツを詳しく解説します。

アンケートの行われるタイミング

アンケートを行うタイミングは、研修後すぐに実施することが一般的です。

研修直後に回答を集めることで、参加者が研修の印象を鮮明に記憶しているうちにフィードバックを得ることができます。

このタイミングで行うことで、より正確かつ具体的な意見を収集することが可能になります。

そのため、研修直後でなくても比較的早急に実施することが重要です。

アンケートを実施する人数

研修に参加した全員からアンケートを収集することが理想ですが、有効な回答を収集することは難しいでしょう。

実際にはアンケートを真面目に記入してくださる方は少なく、抽象的な意見が多い時も多々あります。

そこで、こうした場合は全員からの回答を目指しつつも、回収率を高める・有効解答率を高めるため努力を行うようにしましょう。

アンケートを簡単に、設問を少なくする

受講者にとって、アンケートの内容が記述式の場合や設問数が多いと「めんどくさい」と感じる可能性は高まります。

本当に知りたい質問を選択式にするなど、アンケートの設問を工夫することで解決することもあります。

一度自社のアンケートの内容を見直してみるのも良いかもしれません。

アンケートを実施する時間

アンケートを実施する時間帯も重要です。

研修後すぐに実施するのが理想ですが、参加者の勤務時間やその他のスケジュールに配慮しましょう。

そのため、適切なタイミングを見計らうことが大切です。

参加者が落ち着いて回答できる環境を整えることも有効です。

例えば、研修者が自身の時間を見つけて適宜回答するのではなく、回答時間を設けることも効果的でしょう。

社内研修のアンケートの目的

ここでは研修のアンケートの目的について解説します。

カリキュラムの改善

研修内容が参加者にどのように感じたかを率直にフィードバックを受けることが重要です。

次回のカリキュラムをより適切に改善するための情報を得ることができます。

アンケートの結果を基に、内容の見直しや追加の調整を行うことで、研修の質を向上させることが可能でしょう。

また、今後新たにカリキュラムの作成を行う場合もこうしたデータを元に、計画することもできナレッジの蓄積に寄与する場合もあります。

講師へのフィードバック

研修のアンケートはカリキュラムだけでなく、講師に対するフィードバックにも活用されます。

講師に対するフィードバックも重要な目的の一つです。

特に外部講師の場合、参加者の温度感を掴むことが難しいこともあります。

そのため、アンケートを通じて具体的な評価を得ることで、講師のパフォーマンス向上に繋げることができます。

社内研修のアンケートの実施方法

アンケートの実施方法にはいくつかの選択肢があり、どの形式が最適かは状況によって異なります。

もっとも適切な方法を選択できるようにしましょう。

以下に代表的な方法を紹介します。

Web形式

Web形式のアンケートには主にGoogleフォームのようなサービスを用いるか、独自のアンケート用ページを作成する方法があります。

Googleフォーム

Googleフォームは無料で簡単に使うことのできるアンケートツールです。

直感的な操作が可能で、アンケートの作成、配布、集計までスムーズに行うことができます。

回答結果はリアルタイムで集計されGoogleスプレッドシートなどの表形式にまとめることも簡単で、その後の分析も容易です。

新たに専用のページを作成するためにはコストや時間を要することが多いです。

自社でアンケート用のページを持っていない場合は、まずGoogleフォームを活用すると良いでしょう。

独自のアンケート用ページ

企業独自のアンケート用ページを作成することで、よりカスタマイズされたアンケートを実施することができます。

企業のブランディングに合わせたデザインや、詳細な分析機能を追加することが可能です。

ただし、自社で管理や分析を一貫して行う必要があ流という点には注意が必要です。

また、万が一何らかの問題でアンケートページが使えなくなった際にサポートを受けられない場合もあります。

そのため、アンケート用ページにのみ依存するのではなく、代替手段も用意しておくようにしましょう。

アンケート用紙の配布

紙のアンケート用紙を配布する方法もあります。

デジタルツールを使用しない環境では有効ですが、回収や集計に時間がかかるため、工数や手間を考慮する必要があります。

そのため参加者の人数が多い場合は高度な情報の収集には不向きです。

社内研修のアンケート例

効果的なアンケートを作成するためには、具体的で明確な質問が重要です。

ここでは、参考になる設問の例を紹介します。

研修の内容はあなたの業務に役立ちましたか?

この設問は、研修の実務への影響を評価するためのものです。

以下の選択肢を用意することで、参加者がどの程度研修の内容を実務に活かせたかを把握することができます。

  • 非常に役立った
  • 役立った
  • 普通
  • あまり役立たなかった
  • 全く役立たなかった

研修の内容はあなたのスキルレベルに適していましたか?

この設問は、研修の内容が参加者のスキルレベルに合っているかどうかを評価するものです。

参加者のスキルに対する適切性を測るための選択肢です。

  • 非常に適していた
  • 適していた
  • 普通
  • 不適切だった
  • 非常に不適切だった

講師の説明は分かりやすかったですか?

講師の説明がどれほど分かりやすかったかを測る設問です。

講師の説明の質を評価し、必要な改善点を見つけるためのフィードバックを得ることができます。

  • 非常に分かりやすかった
  • 分かりやすかった
  • 普通
  • 分かりにくかった
  • 非常に分かりにくかった

研修の各セッションの時間は適切でしたか?

この設問は、研修のセッションごとの時間配分が適切であったかどうかを評価します。

これは研修の時間が適切であったか、長すぎたか短すぎたかを把握するためのものです。

  • 各セッションが長すぎた
  • 各セッションが短すぎた
  • 各セッションの時間は適切だった

研修後の実務での適用に関して、サポートやフォローアップがあれば有用だと感じますか?

この設問は、研修後のサポートやフォローアップが有用であると感じるかどうかを把握するものです。

そのため、自由に記述してもらうもので、具体的な要望や提案を集めることができます。

社内研修のアンケートを作る上で注意すべきこと

ここでは、社内研修のアンケートを作る上で注意すべきことを解説します。

適切なアンケートの実施は、フィードバックの質および量を大きく左右します。

質問の内容や形式を工夫することで、より有用なデータを得ることができます。

ここでは、アンケート作成時に気を付けるべきポイントを詳しく解説します。

設問は選択式のものを中心

選択式の設問は、回答者にとって感覚的に回答しやすく、集計や分析がしやすいのが特徴です。

選択肢が明確で具体的であるほど、回答者の負担が軽減され、より正確なデータが得られます。

また、自由記述欄を設けると、補足的な意見や詳細なフィードバックも収集可能です。

重要性の高い設問から設置

アンケートの設問は、重要性の高いものから順に配置することが望ましいです。

これにより、回答者が主要なポイントに集中しやすくなります。

研修の主要な改善点や評価基準を先に尋ねることで、回答の質が向上し、重要な情報が確実に得られます。

満足度は5段階評価が理想

満足度を測る際には、5段階評価が理想的です。

この形式は、回答者が自分の感じた満足度を細かく表現できるため、分析が容易になります。

5段階評価により、各回答の分布や傾向を把握しやすく、具体的な改善策を導き出すためのデータを得ることができます。

理解度テストとは異なる

社内研修のアンケートは、理解度テストとは異なります。

理解度テストは知識の定着を測るもので、正答が求められますが、アンケートは参加者の意見や満足度を収集するためのものです。

正解がないため、自由な意見を反映させることが重要です。

社内研修のアンケート例を知ることで効果的な研修へ繋げよう

社内研修のアンケートは効果的な研修運営に欠かせないツールです。

設問の設計や形式に工夫を凝らすことで、より有益なフィードバックを得ることができます。

適切なアンケートの実施とその結果の活用により、研修の質を向上させ、参加者の満足度を高めることができるよう心がけましょう。

執筆者プロフィール ポリグロッツ編集部 英語研修サービスを提供している株式会社ポリグロッツの編集部。 法人向け英語研修サービスやその周辺情報について、プロの目線で情報発信を行います。

関連記事

個人それぞれの「興味をベースとした情報収集」は習慣化させることができる。ビジネスパーソンが気軽に学習し、世界中で活躍する日本人を増やしたい。代表山口の実体験と社会を変えたいという思いからポリグロッツは誕生しました。 創業以来個人向けの英語アプリとして提供しておりましたが、会社の研修で使いたいというユーザー様のお声から法人向けのサービスがスター。コロナ禍をきっかけに英語学習のオンライン化が進み、製造業を中心とした日本を代表する大手企業様の英語研修を実施してきました。英語がビジネスのボトルネックになることを防ぎ、グローバルの中で活躍できる人材を最短でより安価に育成することで、多くの研修担当者様にご満足を頂いております。今後はより一層業務で使える英語力にコミットするために、業界や職種の専門的なリスニングやスピーキングのできるコンテンツも順次投入予定です。

法人版POLYGLOTS
をご検討の方

料金プランや導入事例など、
資料請求は下記フォームからご請求頂けます。
また、その他のお問い合わせも
お気軽にご連絡ください。